こんにちはてんこです。学生時代4年間ずっとLOCKダンスをし、今はWEBマーケターとして働くてんこが書く今回のテーマは「モチベーションが下がったときの対処法」です。
よく何か目標ややりたいことがあってもなかなか続かないことがあると思います。三日坊主が板についてきたという方もいらっしゃるかもしれません。僕自身気分屋とよく言われ何事も続きませんでしたが、それを打破する対処法やマインドを自分なりにまとめたのでぜひ三日坊主の人は参考にしてみてください。
この記事を読むことで得れるもの
- 持続的なモチベーション維持の方法
- 毎日意欲的に過ごすための考え方
目次
- なぜゲームは怒られてもやるのに決めた目標は続かないのか?
- モチベーションの上げ方
- モチベーションの保ち方
- モチベーションが下がったときの対処法
- 終わりに
なぜゲームは怒られてもやるのに決めた目標は続かないのか?
突然ですがゲームは好きでしょうか。僕はとても好きです笑。しかし自分で決めたことは中々続きません。読書やランニング、早起きや勉強などです。これの違いはズバリ「楽しいか楽しくないか」に集約されます。もっというと「今」楽しいかどうかです。
ゲームは頭を使わず楽に快楽を得ることができます。そのため行動する上でストレスがかかりにくいです。しかしスキルアップのためや目標達成のための行動は達成までのプロセスで楽しさを見出せない場合ストレスを感じてしまいます。それが継続を妨げる大きな要因になります。
つまり、このストレスを解消する方法を身に付ける必要があります。
モチベーションの上げ方
具体的にストレスを解消するにはその行動が楽しいと感じる仕組みづくりをする必要があります。ランニングを例にとってみます。
ランニングをすることによって得られることをイメージします。
- 痩せる
- 体力がつく
- 活力的になる
- いい体つきになる
- 元気になる
- その他5万個ほど
以上のようなプラスの側面をイメージすることでモチベーションを上げていきます。想像する時は自分の気分が上向きの時(例えばご飯を食べた後や、面白い動画を見た時など)にするとより効果的です。
モチベーションの保ち方
次にその上がったモチベーションを保ち続ける段階です。これは人それぞれことなるので今回は自分の原体験を元に話します。
- 0〜3日:ランニングした後のイメージを強く持つ。1日に何回もイメージする
- 4〜7日:3日間続けたことを仮に止めたことを想像し、その大変さ、積み重ねの尊さを強くイメージする。イメージすることで止めるととんでもない後悔に苛まれると認識する。
- 8〜14日:さらに7日間続けたことを止めたらと想像し、改めてその尊さを強くイメージする。同時に、ここまで続いた自分に過度なくらい自信を持つ。
- 15〜30日:この段階ではある程度習慣化されてきているため焦らず淡々とこなす。
大きく4段階でモチベーションの持続を図る。重要なことは最初の3日間のイメージと4日目以降の「今までの積み重ねの尊さを感じる」ことです。たった3日間でも大きな積み重ねです。自信を持っていきましょう
モチベーションが下がったときの対処法
どうしてもモチベーションが下がってしまう時もあります。その時はズバリ「やらないこと」です。モチベーションが上がらないときにやるとその行動が今まで以上のストレスを感じてしまいます。ストレスは継続の大きな壁であるためおすすめしません。その時はどうせ今までも全くやってこなかったのだから今回止めたところで屁でもないと開き直ってください。そしてまたモチベーションが上がるタイミングを気長に待ちましょう。
そして、ある程度期間が空いた後に再開したらそれも継続として捉えます。連続して行ったものだけが継続ではなく期間が空いた後も実行したらそれも継続だと、自分で都合のいいように解釈します。とにかくストレスなく積み重ねの尊さを実感し続けることに専念します。
終わりに
これで僕は続かなかったランニングや、読書、日記などいろいろなことを継続できました。さらに友達に話し、共有することでストレスを感じないように取り組んできました。皆さんも自分なりの楽しみ方でモチベーションを保ち、楽しく豊かになりましょう!!!!僕も負けません。
【追記】