プログラミング

【独学者必見】主要プログラミング学習サービス3つを比較

2020年12月18日

プログラミングのオンライン学習サービス、たくさんあってどれが一番いいのかわからないな〜。一個一個みるのも面倒だし、どうしたものか。

これからプログラミングの学習を独学でしていこうと考えている人にとって、どの学習サービスを使ったらいいか迷われている人もいるとか思います。

今回は、数ある学習サービスの中から主要オンラインサービス3つに絞って、それぞれの特徴を踏まえながら比較していきましょう!常にどれが一番自分に適しているかを意識しながら見ていきましょう。

この記事を読むことで得られるもの

  1. 自分に合ったオンライン学習サービスがわかる
  2. プログラミング学習の最初のスタートダッシュを早くできるようになる。
  3. 実際に学習を開始してから、サイトがインターネット上にアップロードされるまでの流れがわかる。

まず早速ですが学習教材を決める前に、、、

突然ですが皆さんは、ジャム理論といのを聞いたことがありますか??

ジャム理論とは

マーケティングの基礎理論として有名なジャム理論。ジャム理論とは、陳列された商品の種類が多い場合と少ない場合では、少ない場合の方が売れると言うもの。選択肢が多すぎると、自分の満足する商品を選ぶことが出来ずストレスがたまり、購買意欲が失われてしまうのだ。

https://note.com/k_kana/n/nb18f66a56650

※「ジャム理論」と検索した際にトップに出てきた記事参考

ジャム理論とは、選択肢が多すぎるとかえって人間の意識はマイナス方向に働くことを指しています。

なぜこれを紹介したかというと、正直学習する上での教材は20種類以上あり、本も合わせると数えるだけで日が暮れてしまいます。これほど教材が多い中、どれが最も自分に合ってるかを見極めていると必ず疲弊してしまい、本当の目的であるプログラミング言語を習得することが困難になります。

もちろん自分に合った教材を使って学習した方が効率的というのはありますが、初心者の人にとってぶっちゃけた話、どの教材を使ってもさほど効果に影響はありません。効果が出る前に多くの人が挫折し、学習を終えてしまうからです。

最初から話の腰を折ってしまい恐縮ですが、要するに2,3検討し、まずやってみる。
その上で続いてきたら違うものを試してみるというやり方で問題ない!ということです。

さて、前提を踏まえた上で最もポピュラーなプログラミング学習サービス3つを改めて順番に見ていきましょう!

まずは直感で選んで手を動かしてみるってことか!アウトプットが大事って聞いたことあるし、さっさと選んでどんどん練習していくか〜!

Progate|迷ったらとりあえずこれ

プログラミング学習を志した人は必ずと言っていいほど耳にする学習サービス「Progate」

有名であるということはそれほど優れているということ。初心者の人がまず取り掛かる鉄板サービスと言っても過言ではないでしょう。

コードを記述する際に必要なローカル環境開発という環境構築を不要とし、サイト上に直接コードを書きながら学習ができます。書いたコードがどのようにサイトに表示されるか瞬時にわかるためとてもわかりやすいですね。

どんな人に向いているか学習後の状態難易度料金設定学習形式
プログラミング初めましての人言語の特徴が理解でき簡単な記述ができる★☆☆980円スライド
  1. スライドで解説
  2. 習ったものをその場でアウトプット

開発環境なしでその場でアウトプットができる!

プログラミング学習を始める当初はこーどを記述するスタート地点までに「開発環境を整える」という作業が必要になります。書いたコードが実際にどのようにweb上で表示されるのかを確認するための下準備です。後々必要な作業ですが、最初の段階ではよくわからずつまずいてしまいます。

Progateはその開発環境の構築が不要でいきなりコードの記述練習が可能です。

早速アウトプットできるのはめちゃくちゃいいね!画面も見やすいし、説明も簡単でわかりやすい。月に1000円で間に合うのもありがたい〜

学習可能言語

  • HTML&CSS
  • JavaScript
  • jQuery
  • Ruby
  • Ruby on Rails5
  • PHP
  • Java
  • Python
  • Command Line
  • Git
  • SQL
  • Sass
  • Go
  • React
  • Node.js

ドットインストール|ある程度プログラミング学習に慣れたと感じてきたら

Progateでの学習にある程度慣れて、もう少し詳しく学習を進めていきたい人向けの学習サービス「ドットインストール」。

音声によるレクチャーと動画を参考にしながら自分でコードを書いていくため、Progateに比べやや難易度は増すが、より実践的になりスキルも上がりやすいです。

Progateと違い自分で「エディター」と呼ばれるコードを書くために必要なツールをダウンロードし、書いたコードをweb上に表示させるための準備が必要になります。少しやっかいですが一度構築すればその後は不要になるので、頑張りましょう!

どんな人に向いているか学習後の状態難易度料金設定学習形式
Progateの学習が終わった人簡単なサイト制作ができる★★☆980円動画視聴

わかりやすい動画解説でより実践に近く学習できる

エディターをダウンロードし、より実践に近い状態で学習ができるためコードを書く以外の知識も同時に身に付きます。

当然ですがプログラミングを学習した後はその記述したファイルをフォルダにまとめ、サーバーにアップし、インターネット上に公開すると言った作業が必要になります。

最初は中々イメージがつかないと思いますが少しずつ学習を重ねていき、どういう仕組みでサイトがネット上に公開されているか学んでいきましょう。

言語を学んでコードを書いても、それをまとめたりネットに公開したり、やらないといけないこと多いな〜〜〜〜。コツコツが大事って話だけど、道のりはまだまだだ、、笑 やるでーー!!!!

学習可能言語

Progateで学べる言語の他にマニアックな言語まで網羅的に学習可能。

Udemy|様々なエンジニアが制作したコンテンツをパッケージ買い

プログラミング学習以外に様々なコンテンツが豊富にある大手オンライン学習サービス「Udemy」。
ビジネスで使うスキルがもれなく学習できるため多くの人から支持を受けています。

先程の2つと違いUdemyはパッケージ教材として「買い切り」商品として販売しています。エンジニアから、デザイナー、マーケターなどあらゆるプロフェッショナルがコンテンツを制作しUdemyで販売しています。中には長時間のボリューミーなコンテンツを安価で手に入れることもでき、自分に合った教材を見つけることに適しています。

どんな人に向いているか学習後の状態難易度料金設定学習形式
より専門的な学習がしたい人向け教材によっては実際に開発まで可能になる。★★★1,200円〜24,000円動画視聴

超有料コンテンツが、セール中だと1,600円などで購入可能!

Udemyは時折破格のキャンペーンを開催します。通常20,000円ほどする教材が1,200円で購入できます。しかも買い切りなので継続課金されないのもお得ポイントです。

内容はどのコンテンツを選ぶかによって様々ですが、中には20時間以上の超ボリューミーコンテンツも視聴可能です。基礎の学習を終え、さらに力をつけていきたい人はぜひ一度覗いてみていかがでしょうか?

※もし英語の教材に抵抗がなければより優良なコンテンツに出会うこともあります。

Udemyの教材を見てみる

 

20時間ってすごすぎ笑
こうしてみると学習の環境は完璧に整ってるな〜。ますます最初に言ってた「まずやってみる」てことが重要って思った。

学習可能言語

基本的に全ての言語に対応してます。

まずやってみること

独学でプログラミング学習をする上で重要なことは、教材選びの何倍もやってみることです。

今見てきた3つのオンライン学習サービスの中で一つでも良さそうだと思ったものがあればぜひ深く考えず取り組んでみてください。

どれも1000円前後で学習可能です。1000円は学食2回分、コンビニ弁当2回分、スタバの抹茶フラペチーノ1.5個分です。1ヶ月まずは取り組んでみてはいかがでしょうか?

私もまだまだ駆け出しの身。ともに知識を身につけて思い描いた通りに進めるように今精進していきましょう!!

参考【体験談】テックアカデミーの評判を実際に受講したので徹底的に話します

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

てん

都内フロントエンドエンジニア【経歴】新潟大学 ▶︎ web広告代理店マーケ / 営業 ▶︎ 独立 ▶︎ Uber ▶︎エンジニア ■ ブログ・プログラミング・YouTubeが好き ■ 福岡出身27歳 / 夢は起業家

-プログラミング
-